先日、映画の日に「図書館戦争」観に行ってきました。
ちょうど有川浩の原作(6冊シリーズ)を読んでいるところだったので、どうしても観たくなりました。
社会に悪影響を与えると判断した書籍を検閲で取り除く国家機関(メディア良化委員会)VS表現の自由を基に全ての書籍を守る地方機関としての図書館(図書隊)
悲惨な歴史を背景に、一定のルールの下で、軍隊まで持って戦争する両陣営の話やけど、決してアクションものではなく、バランスのとれた人間ドラマになっていて完成度が高い作品です。今はまってます。
映画の方は原作の1巻をうまくまとめてました。アクション性が強い作品でしたがこれはこれでおもしろかったです。
にしても・・岡田準一君は年齢を重ねてよりカッコ良くなったなー。
ブログランキングに参加しています。
ポチっと一押ししていただければ嬉しいです
。

にほんブログ村
ちょうど有川浩の原作(6冊シリーズ)を読んでいるところだったので、どうしても観たくなりました。
社会に悪影響を与えると判断した書籍を検閲で取り除く国家機関(メディア良化委員会)VS表現の自由を基に全ての書籍を守る地方機関としての図書館(図書隊)
悲惨な歴史を背景に、一定のルールの下で、軍隊まで持って戦争する両陣営の話やけど、決してアクションものではなく、バランスのとれた人間ドラマになっていて完成度が高い作品です。今はまってます。
映画の方は原作の1巻をうまくまとめてました。アクション性が強い作品でしたがこれはこれでおもしろかったです。
にしても・・岡田準一君は年齢を重ねてよりカッコ良くなったなー。
ブログランキングに参加しています。
ポチっと一押ししていただければ嬉しいです


にほんブログ村
- このエントリーのカテゴリ : 日常
プロフィール
Author:となりのたまご
訪問していただいてありがとうございます。
好きな本を紹介しようかなと思い始めたブログですが、日常のちょっとしたことなども書き始めました。
マイペースで定期的にUPしていこうかなと思っていますので、ちょっとした時に立ち寄っていただければ、とても嬉しいです。
最近の記事
カテゴリー
ご訪問ありがとうございます!
最近のトラックバック
カレンダー
月別アーカイブ
- 2013年07月 (1)
- 2013年05月 (3)
- 2013年04月 (2)
- 2013年03月 (1)
- 2013年02月 (2)
- 2013年01月 (3)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (6)
- 2012年09月 (4)
- 2012年08月 (4)
- 2012年07月 (3)
- 2012年06月 (6)
- 2012年05月 (7)
- 2012年04月 (5)
- 2012年03月 (3)
- 2012年02月 (5)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (9)
- 2011年09月 (9)
- 2011年08月 (10)
- 2011年07月 (11)
- 2011年06月 (9)
- 2011年05月 (14)
- 2011年04月 (13)
- 2011年03月 (2)
ブロとも申請フォーム
アクセスランキング
最大50%還元
楽天ストア
ブログ内検索
RSSフィード
あし@